一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2017.07.07 Friday
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
月齢の近いママ友が、「息子に水族館がヒットだったよ!」と教えてもらったので、ドライブがてら行けそうな油壺マリンパークに行くことに。
開園してまもなくついたので、週末でしたが駐車場もすいすい。
まずは、イルカとアシカのショーへ。
ゆるきゃらっぽいぬいぐるみさんが出てきたりと、子供にぴったりの構成。
言葉が分かる年齢になったら、もっと楽しめそうです
まだイルカのジャンプなどスピードに追いついていない感じもありましたが、興味のあるところは目を大きくしてじ〜っとみていました。
約40年この水族館で飼育されているチョウザメは圧巻!!!
まるで息子に挨拶してくれているみたい(笑)?!
かなり興味深かったのか、息子ちゃんの目も、ず〜っと釘付け。
水槽の向こう側に立って、まるで海中散歩しているような写真が撮れるスポットもありました。
こじんまりした規模も、昭和な雰囲気も、すいているところも、子連れにぴったり。
ベビーカーでも、だいたい大丈夫でした。
(イルカショーは建物の左側にスロープがあったようなのですが、気づかず、途中でベビーカーを置いて抱っこで観に行きました。)
授乳&おむつ替えスペース有り。
行きは道もすいていたのですが、帰りは大渋滞。
高速に乗るまでにかなり時間がかかりました。
すかなごっそというJAショップに立ち寄り野菜を買うのが楽しかった〜。
一番おすすめは、嘉山農園のいちご大福!!!
あああ〜また買いに行きたいおいしさでした。
油壺マリンパーク
ベビーカーでも、だいたい大丈夫。
(イルカショーは建物の左側にスロープがあったようなのですが、気づかず、途中でベビーカーを置いて抱っこで観に行きました。)
授乳&おむつ替えスペース入場口付近に有り。
JUGEMテーマ:子育て日記
チューリップの時期なのでかなり前ですが、息子を連れて昭和記念公園に行ってきました。
ようやくずりばいの頃。
芝生でたくさん遊ばせてあげたくて。
やっぱりここは広くて最高です!
ママも気分転換できます(^^♪
息子のお弁当には、ホームベーカリーで作ったほうれん草とバナナの蒸しパンを持っていきました。
JUGEMテーマ:子育て日記
休日の朝はなんだかパンケーキな気分!
ということで、離乳食もパンケーキにしてみました。
フライパンでこんがり焼いて、いただきまーす!
息子も気に入ったようで、パクパク二枚平らげました❤️
JUGEMテーマ:子育て日記
先日のランチ会に、保温ジャーでミートソースパスタを持参して食べさせているママ友が
そうだ!うちもそろそろパスタを作ってみようとチャレンジ!
大人用に作ったものからのとりわけなので、私も楽ちんです
みじん切りにした人参と玉ねぎ(ニンニクもいれたいところですが、息子も食べるので省略)とラムひき肉を炒めて、トマト缶をいれてぐつぐつぐつ。
少しだけ野菜コンソメをぱらぱらいれたら、とりわけて。
大人用にはしっかりコンソメをいれて出来上がり。
チーズも少しいれてみました。
一口食べて不思議そうな顔をしていましたが、そのあとはパクパクパク。
あっという間に完食でした。
そのあと帰宅した主人が、息子から羊肉の香りがする〜と笑ってました(笑)
鶏ミンチはあまり食べてくれなかったのですが、羊ミンチは気に入ったようでよかったです。
大人はタバスコとチーズと胡椒をたっぷりかけて。
これがすご〜く美味しかったので、またミンチを取り寄せようと思います!
![]() 粗挽きラム挽肉150g(冷凍真空パック)
|